FEATURE
平成整環の強み
都市再開発などの建設現場から発生するがれき類(主にコンクリートがら)に特化した
「収集運搬事業」と「中間処理事業」と「リサイクル事業(再生砕石の製造・販売)」に一気通貫で対応します。
都市再開発などの建設現場から発生するがれき類(主にコンクリートがら)の収集運搬事業、中間処理事業。
リサイクル事業(再生砕石の製造・販売)で環境を護る。
「収集運搬事業」と「中間処理事業」
地球環境を護る
平成整環の強み
都市再開発などの建設現場から発生するがれき類(主にコンクリートがら)に特化した
「収集運搬事業」と「中間処理事業」と「リサイクル事業(再生砕石の製造・販売)」に一気通貫で対応します。
当社について
当社は「地域の皆様への感謝をし、産業廃棄物処理及びリサイクル事業を通じ社会貢献する」を企業理念として掲げ、1989年の会社設立から産業廃棄物処理業に携わり、都市開発などの建設現場から発生するがれき類(コンクリートがら)に特化した「収集運搬事業」「中間処理事業」「リサイクル事業(再生砕石の製造・販売)」を事業の柱として取り組んでおります。
About Us
| 社名 | 平成整環株式会社 |
|---|---|
| 役員 | 代表取締役:永山佳寛 |
| 設立 | 1989年3月29日 |
| 本店 | 〒327-0321 栃木県佐野市閑馬町2680番地 |
| 電話 | 0283-65-1196(代) |
| FAX | 0283-65-7118 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 従業員数 | 5名 |
business
都市再開発などの建設現場から発生するがれき類(主にコンクリートがら)に特化した「収集運搬事業」と「中間処理事業」、「リサイクル事業(再生砕石の製造・販売)」に対応しています。
通常のがれき類の収集運搬を始め、大がらや特大がらの収集運搬、排出事業者様の様々なニーズにお応えできる機動力を有しています。
栃木県内および近郊に、コンクリートがらを中心としたさまざまながれき類を的確かつ適切に処理できる中間処分場を展開しております。
平成元年より培ってきた豊富なノウハウで、お客さまの課題解決に貢献します。
平成整環では、中間処分場で受け入れたがれき類(主にコンクリートがら)を、再生砕石や再生砂へリサイクルし、建設基盤材として販売しています。
Fee
| がれき類 | 価格 |
|---|---|
| コンクリートくず | @ 3,800 円(税抜) / t |
| がれき類 | 価格 |
|---|---|
| コンクリートガラ | 無筋:@ 1,100 円(税抜)/ t 有筋:@ 1,300 円(税抜)/ t |
| 軽・重量ブロック | 無筋:@ 1,100 円(税抜)/ t 有筋:@ 1,300 円(税抜)/ t |
| ALC・ALC特殊 | @ 30,000 円(税抜)~ / t ※要 事前問合せ |
| 二次製品 | 事前に事務所までお問合せ下さい |
Recycled Concrete
道路補修やビル改築などで排出されたアスファルトやコンクリート廃材をリサイクル処分して、再生基礎材をしております。
安定供給出来る再生砕石・再生路盤材を製造販売しています。
| 商品 | 価格 |
|---|---|
| 再生砕石(RC40) | 650 円(税抜) |
Contact Form